Menu

毒物劇物取扱者.com

サイト内検索 help
複数条件の場合はキーワードの間にスペースを入れてください。
例 特定毒物 劇物
Advertisement

演習No.501

問題50

漏えい時の対応として、下記の措置が適切なものは次のうちどれか。

まず、漏えいした場所の周辺にロープを張って人が立ち入らないようにする。
次いで、漏えいした液は土砂でその流れを止め、安全な場所に導く。これに遠くから徐々に注水してある程度希釈した後、消石灰で中和し、濃厚な廃液が河川などに排出されないように注意しながら多量の水を用いて洗い流す。
なお、作業は、ゴム手袋、保護眼鏡など保護具を着用して行う。

水酸化ナトリウム水溶液
アンモニア水
硫酸
アリルアルコール
重クロム酸ナトリウム水溶液

解  説

選択肢(3)が適切です。

硫酸
漏えい時
漏えいした場所の周辺には、ロープを張るなどして人の立ち入りを禁止する。
作業の際には必ず保護具を着用する。
(少量)漏えいした液は土砂等に吸着させて取り除くかか、又はある程度水で徐々に希釈した後、消石灰、ソーダ灰等で中和し、多量の水を用いて洗い流す。
(多量)漏えいした液は土砂等でその流れを止め、これに吸着させるか、又は安全な場所に導いて、遠くから徐々に注水してある程度希釈した後、消石灰、ソーダ灰等で中和し、多量の水を用いて洗い流す。この場合、濃厚な廃液が河川等に排出されないように注意する。

水酸化ナトリウム水溶液
漏えい時
極めて腐食性が強いので、作業の際には必ず保護具を着用する。
必要があれば漏えいした場所の周辺にはロープを張るなどして人の立ち入りを禁止する。
(少量)漏えいした液は多量の水を用いて十分に希釈して洗い流す。
(多量)漏えいした液は土砂等でその流れを止め、土砂等に吸着させるか、又は安全な場所に導いて多量の水をかけて洗い流す。必要があればさらに中和し、多量の水を用いて洗い流す

アンモニア水
漏えい時
風下の人を退避させる。
必要があれば水で濡らした手ぬぐい等で口及び鼻を覆う。
漏えいした場所の周辺にはロープを張るなどして人の立ち入りを禁止する。
作業の際には必ず保護具を着用する。
風下で作業をしない。
(少量)漏えい箇所は濡れむしろ等で覆い遠くから多量の水をかけて洗い流す。
(多量)漏えいした液は土砂等でその流れを止め、安全な場所に導いて遠くから多量の水をかけて洗い流す。この場合、濃厚な廃液が河川などに排出されないように注意する。

アリルアルコール
漏えい時
風下の人を退避させる。
漏えいした場所の周辺にはロープを張るなどして人の立ち入りを禁止する。
付近の着火源となるものは速やかに取り除く。
作業の際には必ず保護具を着用し、風下で作業をしない。
漏えいした液は土砂等でその流れを止め、安全な場所に導き、密閉可能な空容器にできるだけ回収し、そのあとのを多量の水を用いて洗い流す。
この場合、濃厚な廃液が河川などに排出されないように注意する。

重クロム酸ナトリウム水溶液
漏えい時
飛散した場所の周辺にはロープを張るなどして人の立ち入りを禁止する。
作業の際には必ず保護具を着用し、風下で作業をしない。
飛散したものは空容器にできるだけ回収し、そのあとを還元剤(硫酸第一鉄等)の水溶液を散布し、消石灰、ソーダ灰などの水溶液で処理したのち、多量の水を用いて洗い流す。この場合、濃厚な廃液が河川などに排出されないように注意する。

自動採点問題501へ

前の問題  次の問題


茨城県・一般・2016年


Advertisement



Dokugeki.com hopes you will successfully complete poisonous and deleterious substance handler test.
I would be delighted if this website is helpful for you to obtain the license.
Fortune prefers a person who has prepared minds.


Copyright (C) Since 2015 毒物劇物取扱者.com All Rights Reserved.

劇物毒物取扱者.com

Today Yesterday  Total