Menu

毒劇ドットコム

毒物劇物取扱者.com

サイト内検索 help
複数条件の場合はキーワードの間にスペースを入れてください。
例 特定毒物 劇物
Advertisement

毒物劇物取扱者試験問題

モノフルオール酢酸ナトリウムの中毒症状


問題


モノフルオール酢酸ナトリウムの人体に対する代表的な作用や中毒症状とし て、適切なものはどれか次のうちどれか。


生体細胞内のTCAサイクル阻害作用により、嘔吐 おうと、胃の疼痛、意識混濁、てんかん性 痙攣けいれん 、脈拍の遅緩ちかんが起こり、チアノーゼ、血圧降下が生じる。

血液に作用してメトヘモグロビンを作ることで皮膚や粘膜が青黒くなるほか、頭痛、目眩めまい嘔吐おうと、はなはだしい場合には昏睡、意識不明を引き起こす。

頭痛、目眩 めまい 、嘔吐 おうと、下痢、腹痛などを起こし、致死量に近ければ麻酔状態になり、視神経が侵され、目がかすみ、失明することがある。

血液中の石灰分を奪取することで神経系を侵し、急性中毒症状として、胃痛、嘔吐おうと口腔こうこう咽喉いんこうに炎症を起こし、腎臓が侵される。

福島県


Advertisement

解  説

(1)生体細胞内のTCAサイクル阻害作用により、嘔吐 おうと、胃の疼痛、意識混濁、てんかん性 痙攣けいれん 、脈拍の遅緩ちかんが起こり、チアノーゼ、血圧降下が生じる。

選択肢(1)が適切です。

モノフルオール酢酸ナトリウム$\ce{NaFC2H2O2}$を摂取すると生体細胞内のTCAサイクルを阻害し、歩行障害、不整脈などを引き起こします。
激しい嘔吐が繰り返され、胃の疼痛を訴え、次第に意識が混濁し、てんかん性けいれん、脈拍の遅緩がおこり、チアノーゼ、血圧降下をきたします。

モノフルオール酢酸ナトリウムは、有機フッ素系です。

有機フッ素化合物の中毒の特徴は、TCAサイクルを阻害し、呼吸中枢障害、激しい嘔吐、てんかん性痙攣、チアノーゼ、不整脈などがあります。

治療薬は、アセトアミドです。

TCAサイクルを阻害するのは、有機燐化合物もあります。

ちなみに、モノフルオール酢酸$\ce{C2H3FO2}$(特定毒物)の毒性は、

吸入した場合、咳、息苦しさ、吐き気、咽頭痛、嘔吐、唾液分泌過多、しびれ感と刺激がある。症状は遅れて現れることがある。


用語
  • TCA回路
    クエン酸回路の別名で、脂肪、炭水化物、タンパク質などのエネルギー代謝においてもっとも重要な経路。
    この回路の最初の反応の産物がクエン酸であることから命名されました。

  • チアノーゼ
    血液中の酸素が欠乏して、皮膚や粘膜が青紫色になった状態をいいます。

  • メトヘモグロビン
    ヘモグロビンが酸化されたものです。メトヘモグロビンは酸素結合能力を欠くため、生理的な範囲を超えて増加すると、貧血症状を呈します。

  • 口腔こうこう
    口の中の空間で、鼻腔や咽頭に連なる部分をいいます。医学用語では“こうくう”といいます。


(2)血液に作用してメトヘモグロビンを作ることで皮膚や粘膜が青黒くなるほか、頭痛、目眩めまい嘔吐おうと、はなはだしい場合には昏睡、意識不明を引き起こす。

選択肢(2)は、クロルピクリンの毒性です

クロルピクリン$\ce{CCl2NO2}$は、無色~淡黄色液体、催涙性、粘膜刺激臭を有します。

クロルピクリンを吸入すると、分解しない組織内に吸収され、各器官に障害を与えます。

血液に入ると、メトヘモグロビンをつくり、また、中枢神経や心臓、眼角膜を侵し肺にも強い障害を与えます。

(3)頭痛、目眩 めまい 、嘔吐 おうと、下痢、腹痛などを起こし、致死量に近ければ麻酔状態になり、視神経が侵され、目がかすみ、失明することがある。

選択肢(3)は、メタノール$\ce{CH3OH}$の毒性です。

失明する危険性があるのは、アンモニア水$\ce{NH_{3aq}}$、水酸化ナトリウム$\ce{NaOH}$もです。

アンモニア水の毒性は以下の通りです。。

アンモニア水を吸入した場合、鼻や喉を激しく刺激します。

長時間吸入を続けると肺や気管支に炎症をおこします。

また、目に入った場合は、結膜や角膜に炎症をおこし、失明する危険性が高い。

水酸化ナトリウムの濃厚水溶液は強アルカリ性で腐食性が強い。

目に入った場合は、結膜や角膜が激しく侵させて失明する危険性が高い。

(4)血液中の石灰分を奪取することで神経系を侵し、急性中毒症状として、胃痛、嘔吐おうと口腔こうこう咽喉いんこうに炎症を起こし、腎臓が侵される。

選択肢(4)は蓚酸$\ce{(COOH)2}$の毒性です。

蓚酸は血液中の石灰分を奪取し、神経系を侵します。

急性中毒になると腎臓が侵されます。

皮膚に付着すると発赤、痛み、水疱を生じ、蒸気を吸入すると肺水腫を起こすことがります。

県によっては、下記のような出題があります。

血液中のカルシウム分を奪取し、神経系を侵す。急性中毒症状は、胃痛、嘔吐、口腔・咽喉の炎症、腎障害などがある。

演習No.501 問題38

演習No.002 問題39

演習No.001 問題34

モノフルオール酢酸ナトリウムの中毒症状

アニリン・ニコチン・硝酸・ダイアジノンの中毒症状



酸化と還元

アレニウス、ブレンステッド・ローリーの定義

酸化と還元2

酸化と還元3

鉄イオン(Fe2+、Fe3+)の性質

超基礎的な化学反応式(中学化学)

二酸化炭素と石灰水

アンモニア水溶液のpH

pH指示薬

pH計算問題(関西広域連合統一)

pH混合問題(関西広域連合統一)

弗化水素

タリウム

1,3-ジクロロプロペン

酸化剤・二クロム酸カリウム

硫化水素による系統分析

硫化水素による系統分析2

官能基・置換基・〇〇酸

性状 アクリル酸

性状 アクリルアミド

性状 アクリルニトリル

催涙性 アクロレイン・アクリルニトリル

性状 アクロレイン

性状 アニリン

性状 亜塩素酸ナトリウム

毒物 3-アミノ-1-プロペン

化学式 フルスルファミド

化学式 カルボスルファン

化学式 メトミル

化学式 ジクワット

混合気体の全圧

鉛蓄電池基礎1

気液平衡01

ファラデーの電気分解の法則1

ファラデーの電気分解の法則2

有機化学・分離操作1

有機化学・分離操作2

酸と塩基(pH)

酸と塩基 中和01

酸・塩基反応01

ルシャトリエの原理1

溶解と溶解度(4問)

プロパンの燃焼問題

気体の状態方程式(東京)

熱化学方程式(8問)

酸化数・酸化還元反応(8問)

気体の性質(7問)

モル計算1

モル計算2

質量パーセント濃度・質量モル濃度(4問)

モノフルオール酢酸ナトリウムの中毒症状

アニリン・ニコチン・硝酸・ダイアジノンの中毒症状

EPNの中毒症状

クロロホルムの毒性・応急措置

クロロホルムの取扱・保管

トルエンの毒性・応急措置

トルエンの取扱いの注意事項

水酸化ナトリウムの毒性・応急措置

水酸化ナトリウムの毒性

メチルエチルケトンの毒性・応急措置

メチルエチルケトンの取扱いの注意事項

保護具問題01(黄燐)

保護具問題02(硫酸)

保護具問題03(クロルメチル)

保護具問題04(アクロレイン)

保護具問題05(クロルピクリン)

保護具問題06(トルエン)

個別問題リストにもどる





Dokugeki.com hopes you will successfully complete poisonous and deleterious substance handler test.
I would be delighted if this website is helpful for you to obtain the license.
Fortune prefers a person who has prepared minds.


Copyright (C) Since 2015 毒物劇物取扱者.com All Rights Reserved.

劇物毒物取扱者.com